ヘアカラー後にトリートメントをした方が良いのか気になる方もいるでしょう。

結論から言うと、ヘアカラー後にトリートメントをすることはOKです。

ヘアカラー剤に含まれる染料はアルカリ性です。
アルカリ性は髪の毛の表面のキューティクルを開いて染料を浸透させる働きがあります。

そのため、ヘアカラー直後はまだキューティクルが完全に閉じていない状態です。
キューティクルを閉じるには、アルカリ性から酸性へと髪の性質を傾ける必要があります。

そこでおすすめなのが酸性を含んだトリートメントです。
トリートメントを使えばキューティクルが閉じ、髪の補修に役立つはずです。

ただ、ヘアカラーをしっかりと必要最低限の時間、浸透させてからトリートメントするのが望ましいです。

あまりにも早いタイミングでトリートメントを使って洗い落としてしまうと、まだケラチンに染料が浸透していない可能性があります。

なお、トリートメントだけでなく、シャンプーやコンディショナーも同様です。

ヘアカラーが髪になじんてから使うようにしましょう。
ただ、そういったヘアケア商品を使わなくてもヘアカラー後は徐々に弱酸性と戻っていきますので、いつまでもキューティクルが開きっぱなしということはありませんのでご安心ください。

Hot Pepperはこちらから